Language
Access
Search
Language
Access
受験生の皆さまへ
大学院受験生の皆さまへ
在学生の皆さまへ
社会人の皆さまへ
教職員の皆さまへ
理学部について
メッセージ
教育理念・教育目標
組織・沿革
数字やデータで見る理学部
教育について
こんな学びをしたい
5コース✕3プログラム
カリキュラム(CURRICULUM)
キャリア教育
卒業生の進路データ
国際交流
学生支援
入学情報
入試制度
入試統計
在学生やステークホルダーの声
オープンキャンパス
Q&A
コース紹介
数学・数理情報コース
物理学コース
化学コース
生物学コース
地学コース
プログラム紹介
標準プログラム
科学コミュニケーションプログラム
宇宙・地球・環境課題挑戦プログラム
大学院について
研究について
研究者一覧
理学部紀要
研究センター
新着情報
教育
研究
その他
各種情報
理学部へのアクセス
キャンパス案内(愛媛大学)
理学部イベント情報
キャンパスライフ
出張講義・高大連携
校友会・理学同窓会
学生相談
学内限定情報
愛媛大学規則集
その他
サイトマップ
お問い合わせ(CONTACT)
サイト運営ポリシー(愛媛大学)
サイトマップ
サイト運営ポリシー(愛媛大学)
MESSAGE
2020.12.04
教育
学生の声を動画で紹介しています!
2024.10.02
研究
アミロイドのキラリティを蛍光プローブで明らかに
2024.10.02
研究
理学部化学コース4年生の和泉諒祐さんが「日本分析化学会第73年会」において「若手ポスター賞」を受賞しました【9月12日(木)】
2024.09.20
研究
大学院理工学研究科の田上結大さんが「日本鳥学会2024年度大会」において「日本鳥学会ポスター賞」を受賞しました。【9月15日(日)】
ニュース一覧
EDUCATION
SYSTEM
理学部 理学科の教育体制
愛媛大学理学部は、1学科5教育コース3履修プログラムの
柔軟なカリキュラムが特徴です。
学生一人ひとりのキャリアビジョンに沿った学びを通して、
「理学の体系的学識に由来する知性」「科学に根差した汎用能力」
「高い教養に基づく豊かな人間性」を育成します。
5
COURSES
教育コース
3
PROGRAMS
履修プログラム
READ MORE
5
COURSES
教育コース
Mathematical
Sciences
数学・数理情報コース
「考えること」と呼ばれる学問を手に、数理科学の世界を切り拓く。
READ MORE
Physics
物理学コース
物質の根源から宇宙の成り立ちまで、本質を理解する。
READ MORE
Chemistry
化学コース
物質的世界観を身につけ、人類の課題に挑戦する。
READ MORE
Biology
生物学コース
分子レベルから生態系にいたる、生命現象を包括的に理解する。
READ MORE
Earth
Sciences
地学コース
地球の過去を学ぶ、地球の現在を知る、地球の未来を想う。
READ MORE
PROGRAMS
履修プログラム
PROGRAMS
履修プログラム
PROGRAMS
履修プログラム
標準プログラム
選択した分野の専門知識と理学に関する幅広い知識に基づき社会の様々な場で活躍する科学的思考方法を学び課題解決能力を身につける。
READ MORE
科学コミュニケーションプログラム
専門分野にとどまらない幅広い分野の基礎を身につけ地域や世界が求める科学コミュニケーション力を実戦で磨く。
READ MORE
宇宙・地球・環境 課題挑戦プログラム
先端研究センターと協働した先端自然科学教育により宇宙・地球・環境分野の専門知識・技能に基づいた研究力を身につける。
READ MORE
Let's STUDY
こんな学びをしたい
カテゴリを見る
数学・数理情報
物理学
化学
生物学
地学
一覧を見る
Question:
5つの教育コースではどんな学びができるのか教えてください。
数学・数理情報
物理学
化学
生物学
地学
それぞれの専門分野の理論に基づいた学修内容と修得できるスキルを明確にしたカリキュラムがあり、自分の希望する分野の学びができます。数学・数 ...
Other:
化石を研究したい。
地学
化石とは過去の生物(古生物)の遺骸や痕跡が地層中に埋まって残ったものです。化石の研究には様々な方面からのアプローチがありますが、基本的に ...
Other:
昆虫が好き。
生物学
私たちは様々な生き物とともに暮らしています。なかでも、大変身近な生き物である昆虫には幼いころから関心を持っている人も多いのではないでしょ ...
Other:
最先端の自然科学研究に挑戦したい。
愛媛大学は、世界をリードする最先端研究を推進しています。理学系に関連する分野では、海洋環境問題を多様な視点から研究する沿岸環境科学研究セ ...
Question:
相対性理論を理解したい。
物理学
アインシュタインが確立したことで有名な理論物理学の代名詞にもなっている相対性理論は、宇宙での現象や加速器での実験など現代物理学を記述する ...
Other:
有機化学を究めたい。
化学
錬金術の時代から人類はたくさんの物質を扱い、その研究はやがて化学として発展しました。物質の構造(形)と機能(はたらき)を分子レベルで理解 ...
Other:
数学や科学の面白さを伝えたい。
数学・数理情報
物理学
化学
生物学
地学
今や大学での学びは、専門分野について研究することだけにとどまりません。社会においては、習得した専門知識や理学全般に及ぶ基礎知識を活かし、 ...
Question:
理学科の教育にはどんな特徴がありますか?
一人ひとりのキャリアビジョンに沿った理学分野の学びができる柔軟なカリキュラムに特徴があります。愛媛大学理学部は、1学科5教育コース3履修 ...
READ MORE
NEWS
教育
研究
その他
教育
研究
その他
教育
2024.08.19
オンキャンパス説明会を9月21日(土)に開催します。
2024.07.16
令和7年度 理学部第2年次編入学学生募集要項を発表しました
2024.06.24
理学部の平本朔良さんと大学院理工学研究科の平尾元さんが令和5年度日本化学会中国四国支部長賞を受賞しました【2月29日(木)】
一覧を見る
READ MORE
研究
2024.10.02
アミロイドのキラリティを蛍光プローブで明らかに
2024.10.02
理学部化学コース4年生の和泉諒祐さんが「日本分析化学会第73年会」において「若手ポスター賞」を受賞しました【9月12日(木)】
2024.09.20
大学院理工学研究科の田上結大さんが「日本鳥学会2024年度大会」において「日本鳥学会ポスター賞」を受賞しました。【9月15日(日)】
一覧を見る
READ MORE
その他
2024.08.02
理学部事務課の夏季一斉休業について
2024.07.22
「愛媛大学理学部公開講座~地球と生き物たちの環境と未来を守ろう~」を開催しました。7月7日(日)
2024.07.22
【受付終了】愛媛大学理学部サマースクール「親子で楽しむ科学実験」
一覧を見る
READ MORE