同意設定のカスタマイズ

クッキーを使用して、効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できるようにします。以下の各同意カテゴリの下に、すべての Cookie に関する詳細情報が表示されます。

「必要」に分類される Cookie は、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、ブラウザーに保存されます。

また、サードパーティの Cookie を使用して、この Web サイトの使用方法を分析し、設定を保存し、関連するコンテンツと広告を提供します。これらの Cookie は、事前に同意した場合にのみブラウザーに保存されます。

これらの Cookie の一部またはすべてを有効または無効にすることを選択できますが、一部を無効にすると、ブラウジング エクスペリエンスに影響する場合があります。

Always Active

安全なログインの提供や同意設定の調整など、このサイトの基本機能を有効にするには、Cookie が必要です。これらの Cookie は、個人を特定できるデータを保存しません。

No cookies to display.

Cookieは、ソーシャルメディアプラットフォームでのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、その他の第三者の機能など、特定の機能の実行を支援します。

No cookies to display.

Cookieは、訪問者がウェブサイトをどのように利用しているかを理解するために使用されます。これらのクッキーは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供するのに役立ちます。

No cookies to display.

Cookieは、ウェブサイトの主要なパフォーマンス指標を理解し分析するために使用され、訪問者により良いユーザー体験を提供するのに役立ちます。

 

No cookies to display.

Cookieは、お客様が以前訪問されたページに基づいてカスタマイズされた広告を提供するため、および広告キャンペーンの効果を分析するために使用することがあります。

No cookies to display.

Language
Language
Access
Access
Search
Search
2024.08.29 研究

他魚種の追星を食べるアフリカンシクリッド魚類を発見

コイ科魚類の追星(恋のシンボル?)を主食とする奇妙な習性を初記載

北海道大学大学院理学研究院の竹内勇一准教授、龍谷大学先端理工学部の丸山 敦教授、愛媛大学大学院理工学研究科の畑 啓生教授らを中心とする国際研究グループは、世界一の魚種数(約800種)を誇るマラウイ湖において、野外で採取したシクリッド魚類の一種Docimodus evelynae(ドシモードス エベリナ)が、同所的に生息するコイ科魚類Labeo cylindricus(ラベオ シリンドリカス)の追星*1を主に食べていたことを突き止めました。
マラウイ湖は、アフリカ大地溝帯にある古代湖です。一般的な湖よりもはるかに前から存在する湖であり、極めて高い生物多様性をもち固有の魚類を育んでいます。とりわけ、バラエティに富むシクリッド魚類の多様性は、食性(餌メニューや食べ方)の多様性が支えていると考えられてきました。実際、魚食、虫食、エビ食、糸状藻類食、単細胞性藻類食、プランクトン食はもとより、鱗食や鰭食などのマニアックな食性が報告されてきました。しかし、追星食というのは、他の水系の魚類を含めて初めて観察されたものです。研究グループはDocimodus evelynaeの食性を、形態分析、組織解析、DNA分析により突き止めることができました。このような奇妙な食性がどのように進化してきたのかを明らかにできれば、生物多様性の創出や維持に寄与するメカニズムの理解に繋がると期待されます。
なお、本研究成果は、日本時間2024年8月28日(水)午後6時公開のScientific Reports誌に掲載されました。

*1 追星 (おいぼし)… コイ科魚類の口の周りに見られる、ボツボツしたイボのようなもの。

研究のポイント

・アフリカ東部のマラウイ湖に棲むシクリッドの一種が、コイ科魚類の追星を主食とすることを解明。
・追星を摂食する食性は、他の魚類でも記載の無い新発見。
・摂餌戦略のユニークな進化の例として、生物多様性の理解を深めることに貢献。

論文情報

論文名:Preying on cyprinid snout warts (pearl organs) as a novel and peculiar habit in the Lake
Malawi cichlid Docimodus evelynae
(和訳)コイ科魚類の追星を捕食するというマラウイ湖のシクリッドDocimodus evelynaeにおける新規で奇妙な食性
著者名:竹内勇一1、畑 啓生2、佐々木瑞希3、Andrew MVULA4、水原詞治4、Bosco RUSUWA5、丸山 敦4(1北海道大学理学研究院、2愛媛大学大学院理工学研究科、3帯広畜産大学、4龍谷大学先端理工学部、5マラウイ大学)
雑誌名:Scientific Reports(自然科学系のオープンジャーナル)
DOI:10.1038/s41598-024-69755-z

詳しくはこちらをご覧ください