rigakudousoukai

courtyard

会合だより

2023/10/01
理学部化学科1期生同期会NEW
2019/10/12
愛媛大学開学70周年記念有機化学研究室同窓会
2019/03/16
有機化学研究室同窓会
2018/11/03
2018年度理学化学科1976年入学同窓会
2018/04/11
第8回生物学教室有志の同窓会
2017/05/17
第7回生物学教室有志の同窓会
2016/05/18
文理学部第14回卒業生の50年記念同窓会
2016/04/14
第6回生物学教室有志の同窓会
2015/03/24
平成26年度卒業記念パーティ
2014/03/24
平成25年度卒業記念パーティ
2013/03/25
平成24年度卒業記念パーティ
2012/03/23
平成23年度卒業記念パーティ
2011/03/24
平成22年度卒業記念パーティ
2010/09/04
第5回生物学教室有志の同窓会
2010/07/17
S57生物学科入学のクラス会
2010/03/24
平成21年度卒業記念パーティ
2009/04/25
井上直樹教授ご定年祝賀会
2009/04/17
柳澤康信先生愛媛大学長就任祝賀会
2009/03/28
第4回生物学教室有志の同窓会
2009/03/24
平成20年度卒業記念パーティ
2008/03/24
平成19年度卒業記念パーティ
2007/02/17
城尾昌範教授御退職記念会
2006/11/11
生物学教室有志の同窓会

理学部化学科1期生同期会

令和5年10月1日に8年ぶりに理学部化学科1期生の同期会を開催しました。本来であれば基本的に5年ごとの開催で令和2年の予定でしたが、コロナ禍で開催を見合わせており、今回、やっと開催の運びとなりました。
さて、我々が在学した頃は全国的に学生運動が拡がり、愛媛大学も大学紛争に巻き込まれました。こうした中、我々昭和43年入学の1期生も中途退学した者、4年で卒業しなかった者など多様な学生生活を送りました。しかし、卒業年度は異なるものの昭和43年入学の1期生としての絆は強く、同窓会ではなく入学年度を同じくする同期会として長く開催しております。
前置きが長くなりましたが、同期会は道後温泉近くの「にぎたつ会館」で恩師の向井先生をお迎えして午後6時より9時まで開催、全員の近況報告やプロジェクターを使って当時の白黒写真をカラー化したものを投影、あっという間に3時間が経過しました。その後、部屋を移動して二次会を開催。最終的には午前2時にお開きと学生時代を彷彿させる盛り上がりでした。
 翌10月2日は向井先生の案内で理学部棟の見学、高橋理学部長様との懇談。その後、愛媛大学ミュージアムの見学、カジュアルレストランメイプルでの昼食と多彩な内容を消化し、2年後の同期会の開催を約束して午後1時半に解散しました。

愛媛大学開学70周年記念有機化学研究室同窓会

2019年10月11日、愛媛大学開学70周年記念学術講演会を開催しました。愛媛大学理学部で勤められたのちに他大学等でご活躍中の3人の先生方、および愛媛大学を卒業・修了したのちに大学で研究・教育にご活躍中の4人の先生方を講師にお迎えして、記念講演会を理学部で開催しました。理学部だけでなく、工学部からも学生が参加し、熱心に講演を聴いていました。
 翌12日には愛媛大学開学70周年記念有機化学研究室同窓会をホテルメルパルク松山で行いました。台風による交通機関の影響により30人ほどの卒業生が参加できませんでしたが、1980年代の卒業生から現役学生とその家族のほか、鈴木仁美先生、小野昇先生、大須賀篤弘先生、山田容子先生、中江隆博先生、および愛媛大教員(宇野・谷・倉本・奥島・髙瀬・森)も参加し、卒業生との思い出や近況を語り合い、楽しいひとときを過ごしました。
研究室HP: http://chem.sci.ehime-u.ac.jp/~orgchem1/index.html


有機化学研究室同窓会

2019年3月16日、有機化学研究室同窓会が三ノ宮で開催されました。
 3月16~19日に甲南大学で開催される日本化学会第99春季年会にあわせて、関西圏に在住する卒業生を中心に有機化学研究室同窓会を行いました。今回は、2008年3月に定年退職された小野昇名誉教授世代の卒業生に集まっていただき、小野先生をはじめ、愛媛大から異動された小川琢治教授(阪大)、山田容子教授(奈良先端大)、村嶋貴之教授(甲南大)、および愛媛大教員(宇野・谷・倉本・奥島)も参加し、卒業生との思い出や近況を語り合い、楽しいひとときを過ごしました。




2018年度理学部化学科1976年入学同窓会

 理学部化学科1976年入学者の同窓会を11月3日に松山の「ANAクラウンプラザホテル松山(旧:松山全日空ホテル)」で開催いたしました。化学科の講座ごとの同窓会は行われていましたが、同じ年に入学した仲間での同窓会は卒業して初めての開催。1976年の入学者は24名、そのうちの15名が参加し、向井和男先生にご参加頂き16名で行いました。
 多くの方が、38年ぶりに会うので、皆さんとても楽しみにされての参加となりました。
 同窓会は16時から2時間は各自の方が大学を卒業してからの近況を報告。皆さん、38年の人生を、それぞれの思いで語られました。大学時代の化学を専門に仕事された方、教師となった方、また化学とは異なる分野を卒業後に勉強されて仕事とした方など。短い発言時間でしたが、長い人生が圧縮されており、一言一言に皆さん聞き入っておられました。
 同窓会では、全国から集まった事から、各地域のお菓子を持ち寄り、皆さんでシェアして美味しく頂きました。また、事前に大学時代の写真を集めて、当日は写真をプロジェクターで映写して若き頃を思い出しながら話となりました。
 還暦の年齢となると、他の多くの同窓会では体型等がとても変わっている方々が多いのですが、この学年の皆さんは大学時代の体型をほぼ維持している方が多くて驚き。特にMさんは大学時代からの印象が変わっていません。極意を聞くと、常に新しい事を考えることとか。
 同窓会終了後は隣の会場で懇親会を行いました。こちらでは、お土産として大阪の日本酒やボルドー1976年産の赤ワインなどを飲みながら、お酒も入って、同窓会では公に聞けなかった事や話せなかった事で、さらに盛り上がりました。
 その後も有志でホテルの近くのバーで2次会。大学時代の事を良く覚えたおられる方や、私のように多くを忘れていて、思い出すのに苦労する方など。「そんなことあった」と本人も驚く話など、まさに大学時代にタイムスリップした感覚でした。
 最後は次回の同窓会の話となり、5年後くらいまでに香港在住の方もいることから香港での開催案、または全国散らばっている皆さんの中心の大阪開催案など、次回を楽しみに、これからの人生を更に充実して再会を約束いたしました。

報告:平河 威




第8回生物学教室有志の同窓会

平成30年(2018年)4月11日~12日、生物学教室OB会有志13名が集い、しまなみ海道伯方島と大三島へ行きました。


第7回生物学教室有志の同窓会

平成29年(2017年)5月17日~18日、生物学教室OB会有志14名が集い、吉海町バラ公園を散策しました。


文理学部第14回卒業生の50年記念同窓会

平成28年(2016年)5月18日、松山市にて文理学部第14回卒業生の記念すべき50周年の同窓会が盛大に開催されました。


第6回生物学教室有志の同窓会

平成28年(2016年)4月14日、生物学教室同窓会として瀬戸内の旅が開催されました。出席者は約20名でした。


平成26年度卒業記念パーティ

平成27年(2015年)3月24日、卒業式終了後に理学部主催の卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。。学部・大学院を含めて約279名の卒業生が愛媛大学理学同窓会の正会員となりました。

新会員となった卒業生の皆さん

平成25年度卒業記念パーティ

平成26年(2014年)3月24日、卒業式終了後に理学部主催の卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。学部・大学院を含めて約261名の卒業生が愛媛大学理学同窓会の正会員となりました。


平成24年度卒業記念パーティ

平成25年(2013年)3月25日、卒業式終了後に理学部主催の卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。学部・大学院を含めて約295名の卒業生が愛媛大学理学同窓会の正会員となりました。

新会員となった卒業生の皆さん

平成23年度卒業記念パーティ

平成24年(2012年)3月23日、卒業式終了後に理学部主催の卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。今年は、生憎の雨で晴れ着を着た女子学生の皆さんは大変だったようです。学部・大学院を含めて約270名の卒業生が愛媛大学理学同窓会の正会員となりました。

新会員となった卒業生の皆さん

平成22年度卒業記念パーティ

平成23年(2011年)3月24日、卒業式終了後に理学部主催の卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。今年度は、少し肌寒くはありましたが、天候には恵まれました。学部・大学院を含めて約260名の卒業生が愛媛大学理学同窓会の正会員となりました。パーティの開始前に全員で東日本大震災で亡くなられた方のご冥福と被災者の皆さんへのお見舞いの気持ちをこめて全員で黙祷を捧げました。

新会員となった卒業生の皆さん

第5回生物学教室有志の同窓会

平成22年(2010年)9月4日理学同窓会総会懇親会の後、国際ホテルで生物学教室卒業生有志の会が開催されました。この会は文理14回卒業生の稲荷公一氏のお世話で、平成14年からほぼ2年毎に開かれており、今回で5回目をむかえました。


S57生物学科入学のクラス会

S57生物学科入学のクラス会報告

内田保博

生物学科に昭和57年入学の同期会を7月17日(土)に,松山市の居酒屋を貸し切って行いました。そのときのことを少し報告させていただきます。
卒業当時,お互いの連絡先のことも考えず,それぞれが「それじゃ!」と卒業していった私たちでした。何人かとは年賀状をやりとりなどしながら,繋がりはありました。卒業から四半世紀の時を経て,2年ほど前から当時のクラス名簿と理学部の同窓会名簿を頼りにクラス名簿をつくりはじめ,やっと今年の開催となったのです。
卒業後はじめてのクラス会を行ったところ17名の参加がありました。残念ながら仕事の都合で全員が集まることはありませんでしたが,当時の教官も6名ご参加いただき,盛況のうちに一次会の3時間が経過しました。25年間というブランクを経て積もる話もあったはずですが,同じ空間を共有したときから私たちは当時のままの感覚で時を過ごしました。とは言っても,お互いにつぶし合うこともなく,実に平和に楽しく飲めた夜となりました。(直前の企画のやりとりの中で,私の「ところで,みんなは何時まで飲むのかな?宿はいるかな?」という問いに,松山在住の幹事のO君は「覚悟はできとる。なんぼでも来い。」との返事でしたが・・・。)
ご参加いただいた先生方ありがとうございました。先生方の懐かしいお顔を拝見し,とても嬉しかったです。
当時,学生時代の貴重な時を共に過ごした皆さん(先輩や後輩にかかわらず),またいつか一緒に飲めるといいですね。最後に,今回連絡の取れなかったみなさん,良ければ一報をください。連絡先の集約は同窓会事務局にお願いしています。みんなで集まりましょう。とりあえず何枚かの写真で懐かしんでください。この投稿により,多くの方とつながれることを期待しています。


平成21年度卒業記念パーティー

平成22年(2010年)3月24日、卒業式終了後に理学部主催の卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。今年度は、雨天で少し肌寒くはありましたが、理学部正門横の桜もほころぶなか、学部・大学院を含めて約300名の卒業生が愛媛大学理学同窓会の正会員となりました。


井上直樹教授ご定年祝賀会

物理学教室の井上直樹教授のご定年記念祝賀会を、平成21年(2009年)4月25日に松山国際ホテルにて開催致しました。当日は井上先生の教え子を中心に総勢41名が集いました。15時からの記念講演会では、最初に井上教授から「超イオン伝導研究のはじまりと今」というタイトルで、井上先生の主研究であるイオン伝導研究のこれまでの発展について、愛媛大の実績と卒業生らの研究への寄与を絡ませてご講演いただき、卒業生も在学当時を懐かしみながら聴講致しました。次に、岡山理科大学若村国夫教授より「超イオン伝導研究のこれから」と題して同分野の今後の発展性についてご講演いただきました。その後、17時から同会場にて懇親会を開きました。
懇親会は井上先生ご夫妻のご入場により始まりました。入場曲はユーミンの「卒業写真」で、「あなたは私の青春そのもの」という歌詞が先生の卒業生への気持ちを表していました。懇親会では、まず野倉嗣紀愛媛大学副学長がご祝辞を述べられ続けて京都大学伊藤嘉昭先生、徳島大学道廣嘉_先生、井上研究室第一期卒業生八木昌宏さんが祝辞を述べられ、乾杯へと進みました。祝宴では卒業生が持ち寄った写真のスライドショーが上映され、和やかな雰囲気に包まれました。

 井上先生もこの時間を利用され、各卒業生と久しぶりの再会・歓談を満喫されたようです。中、越智敏夫さん、米田稔さん、三浦俊二さん、村上浩二さん、古下竜也さん、また飛び込みで数名の方が卒業生代表として挨拶され、会場を沸かせました。その後、記念品と花束の贈呈が行われ、最後に井上先生から謝辞をいただき、閉会となりました。井上先生が愛媛大学在職期間中指導された100名あまりの学生のうち、その半数に相当する40名の方々に全国各地より駆けつけていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

総合司会    小山佳一
懇親会司会    小川芳宏
会場運営責任者  藤代茂樹
祝賀会実行責任者 尾原幸治


柳澤康信先生愛媛大学長就任祝賀会

平成21年(2009年)4月17日ホテル松山JALシティにて、柳澤康信先生の愛媛大学長就任祝賀会「きらりと光る愛大学長を応援する会」が開催されました。この会は理学部第13回卒業の半田丈士氏と第15回卒業の河野和博氏のお世話により、生態学講座の出身者を中心に柳澤先生とゆかりのある21名の方が集い学長就任をお祝いしました。約2時間、賑やかに昔話に花を咲かせ旧交温めました。


第4回生物学教室有志の同窓会

平成21年(2009年)3月28日、松山ワシントンホテルで生物学教室卒業生有志の会が開催されました。この会は文理14回卒業生の稲荷公一氏のお世話で、平成14年からほぼ2年毎に開かれており、今回で4回目をむかえました。従来は文理学部後期の卒業生の集まりでしたが、今回はより多くの人に呼びかけ、文理3回(昭和30年卒)から理学16回(昭和62年)の38名の卒業生が集いました。村山先生をはじめ、諸先生も参加してくださり、昔話に花を咲かせ、旧交温めました。
次回はぜひ皆さんもご参加ください。


平成20年度卒業記念パーティー

平成21年(2009年)3月24日卒業式終了後に理学部主催の卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。今年度は学部・大学院を含めて約300名の卒業生があり、愛媛大学理学同窓会の正会員となりました。


平成19年度卒業記念パーティー

平成20年(2008年)3月24日卒業記念パーティーが大学会館3階で開催されました。
はじめに、野倉理学部長のご挨拶があり、その後、城尾理学同窓会長代行が祝辞を述べられました。

パーティーの様子:始まる頃は人が少なく、写真も撮りやすい状態でしたが、宴たけなわになる頃には人が多すぎて写真を撮ることが出来ませんでした。

城尾昌範教授御退職記念会

生物学教室の城尾昌範教授(文理12回卒)のご退職記念会が平成19年(2007年)2月17日に開催された。15時から理学部302教室で「微生物と40余年」と題して最終講義が行われ、18時より松山国際ホテルで祝賀会が開かれた。記念会には城尾教授の教え子を中心に110名が参加した。


生物学教室有志の同窓会

平成18年(2006年)11月11日、松山ワシントンホテルで生物学教室卒業生有志の集まりが開催された。この会は文理14回卒業生の稲荷公一氏と15回卒業生の行天淳一氏のお世話による、主に文理学部後期の卒業生の集まりで平成14年から2年毎に開催されている。今回は文理学部の早期から理学部までの生物学教室の卒業生が集った。北は福島から南は沖縄まで30余名が参加し、旧交を温めた。