抗加齢(アンチエイジング)とビタミン・サプリメント

抗加齢(アンチエイジング)とビタミン・サプリメント


愛媛大学名誉教授 向井和男


 理学同窓会会長の城尾昌範先生の依頼により、9月20日(土)に開催された理学部同窓会の総会の前に、表題のようなタイトルで講演させて頂きました。同窓会の総会の開催は平成11年以来とのことで久し振りでしたが、私の予想を遥かに超える70数名の参加者があり、改めて旧制松山高等学校と文理学部を母体とする理学部の伝統を感じました。

 ビタミンA 、C、Eやユビキノン-10、ポリフェノール類などの抗酸化剤を含むサプリメントは世に溢れていますが、種々の広告やテレビ番組ではその効用の科学的根拠は殆ど述べられていません。私の専門が化学で、また、受講者が化学の基本が分かる理学部の出身者であることを考え、講演ではサプリメントの効用の基となる分子構造と活性の相関に関する基礎的な説明を行いました。夜の懇親会では、化学科の卒業生を始め、多くの卒業生の方々と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

 私が所属した化学科構造化学講座は、理学部が発足した1968年にスタートし、石津和彦先生を初代の教授とし、現在に至っています。その間、研究室からは約350名の学生諸君が卒業して行きました。昨年は、石津先生の叙勲と言う嬉しいニュースがあり、お祝いの会を開きました。その際分かったのですが、研究室の卒業生の内、女性4名を含む24名が博士号を取得していました。これは、理学部の卒業生の優秀さと、卒業後の皆様の活躍の一端を示す嬉しい事実です。

 ご存知のように、ここ数年間続いた好景気も、米国発の不況の波が押し寄せ、当分は学生達の就職戦線は厳しいものとなることが予想されます。私も現役時代には就職をお世話する機会が多かったのですが、その際、民間企業で活躍されている卒業生の人達に助けられたことが度々ありました。景気が良い時は問題ないのですが、不況の際に頼りになるのは、やはり多くの先輩が就職し、活躍している企業です。今後も卒業生諸君が種々の分野で活躍し、その結果として、現役学生の卒業後の道が開かれると言う、良循環が続くことを願っています。

 尚、私こと、理学部化学科を3年前に定年退職し、現在も民間企業などとの共同研究のために、理学部本館5階の研究室で研究を続けています。松山にお越しの節は気軽に声をお掛け下さい。


2009年1月31日登録